|
|
|
一色右馬三郎重之公をお祀りしている一色家(総本家)の菩提寺 |
臨済宗妙心寺派 東海山長福禅寺(愛媛県西条市北条655) |
|
|
本堂 |
庫裡(改築後の方丈) |
|
文禄4年(1595年)頃、重之公は、大通門(現在の山門と本堂間に建立)を寄進した。 |
|
|
一色範序が奉納した袈裟 |
|
|
護国殿 |
|
|
慶長16年(1611年)、重之公次男の代官一色丑之助重次(弥兵衛)は、釈迦堂(改築前の
護国殿)と方丈(改築前の庫裡)を寄進した。
これらの功徳により万延元年(1860年)重之公250回忌の際、圓明院の院号を贈られ、
重之公より9世となる一色範序が袈裟を奉納 している。 |
|
|
|
山門にある一色家の紋章 |
一色家(本家)の菩提寺 |
|
|
明和2年(1765年)、山門を寄進したのは右馬三郎重之公の曾孫重好の孫で壬生川村庄屋を
務めていた一色左衛門範江。
一色家は、その功によって山門の額の左右に一色家の紋章である「丸に二引き両」を付けられて
いる。名誉なことである。 |
|
|
|
|
昭和63年:三百八十年遠忌法要/東海山長福寺 平成元年:全国一色同族会/東予国民休暇村 |
|
|
|