TOP
沿革
丹後守護大名一色氏
三津屋重之流一色氏
重之公没後四百年祭
明理川庄屋先祖祭
始祖菩提寺 長福寺
明理川 円福禅寺
一色氏研究会
     
豫州三津屋重之流一色同族会の沿革

1975年 昭和50年 7月 円通庵跡の石碑建立
     (明理川村初代庄屋一色新兵衛重好開基)
1980年 昭和55年10月 全国一色同族会 発足  重之流一色同族会が、同時発足
        発起人 一色良雄(名古屋市)
             一色隆弥(千葉県柏市)
1980年 昭和55年11月 発足総会 龍興山宝持寺(曹洞宗)
             埼玉県幸手市北1丁目2-31
1981年 昭和56年10月 総会  龍興山宝持寺(曹洞宗)
             埼玉県幸手市北1丁目2-31
1981年 昭和56年11月 愛知県幡豆郡一色町(現西尾市)の役場幹部と会議
1983年 昭和58年 1月 総会  愛媛県松山市道後
1983年 昭和58年 9月 一色公深公供養碑建立 埼玉県幸手市北1丁目2-31
      龍興山宝持寺(曹洞宗)の本堂裏手左側
1984年 昭和59年 4月 一色氏発祥之地石碑建立
愛知県幡豆郡一色町(現西尾市)大字一色字中屋敷2
南潮山安休寺(浄土真宗大谷宗)の山門前
【平成12年9月安休寺の意向により隣地公園に移設】
1985年 昭和60年10月 総会  京都府宮津市(天の橋立)
1987年 昭和62年11月 豫州重之流一色同族会の家紋幕を制作
1988年 昭和63年 4月 一色右馬三郎重之公三百八十年遠忌法要
        (本来は1990年、2年早く)
東海山長福寺  愛媛県東予市(現西条市)

1989年 平成元年 4月 総会  東予国民休暇村  愛媛県東予市(現西条市)
1990年 平成 2年 5月 一色五郎・藤長供養碑建立 京都府宮津市字喜多696
       大圓山盛林寺(曹洞宗)山門入って左側

1991年 平成 3年 6月 総会  愛知県幡豆郡吉良町
翌日、西三河知多地方史連絡協議会研究大会に出席
        ( 一色町健康センターふれあいホール )
1994年 平成 6年10月 総会  京都府京都市
1996年 平成 8年 2月 全国一色同族会 解散
      龍興山宝持寺(曹洞宗)住職一色雄三師に
      解散報告と残金の寄進をした。
 ( 雄三師は平成13年(2001)7月17日卒、59歳 )

( 黒文字は、全国一色同族会 )       ( 青文字は、重之流一色同族会

2001年 平成13年 4月 蓮生庵跡の石碑建立(周布大庄屋一色家の持庵)
2006年 平成18年 2月 明理川庄屋一色家若宮神社の普請(改築)
2008年 平成20年 5月 重之公他の先祖墓を旭新開墓地へ移転
2009年 平成21年 1月 一色右馬三郎重之公四百年遠忌法要 (1年早く )
       総本家 一色康範宅  愛媛県新居浜市
2010年 平成22年 3月 一色右馬三郎重之公四百年遠忌法要
       東海山長福寺  愛媛県西条市北条
2014年 平成26年10月 一色右馬三郎重之公没後四百年祭実行委員会を設立
2015年 平成27年 4月 三蔵院(宝積寺)隣接の地域墓地へ墓所跡石碑建立
2015年 平成27年 5月 一色右馬三郎重之公没後四百年祭
     (本来は2011年、4年遅れ)
東海山長福寺  愛媛県西条市北条

2015年 平成27年 7月 没後四百年祭実行委員会を解散
 【 豫州三津屋重之流一色同族会 】 として再編成
2016年 平成28年 2月 明理川円通庵跡の墓石整備工事
2018年 平成30年11月 長福寺山門の解説板を設置
2019年 平成31年3月 江西山円福寺の山門を再建
( 明理川庄屋一色家の先祖供養として一色昇二氏が寄進 )

2019年 令和元年9月 京都府丹後地方の巡拝と観光(宮津市)
2020年 令和2年11月 重之公の四百十年遠忌法要     新調位牌の開眼供養
      
2021年 令和3年11月 丹後若狭地方の巡拝と観光(舞鶴市・小浜市)

            長泉寺のあらまし
2022年 令和4年10月 先祖ゆかりの地 お伊勢参り

            伊勢守護大名一覧
2023年 令和5年4月 摂津麻田藩主青木家の墓参
 摩耶山 佛日寺 (青木家の菩提寺)
2023年 令和5年11月 一色氏発祥之地周辺の巡拝と観光(知多市・西尾市)