西条市明理川の柳森神社 |
|
柳森神社 |
|
やなぎのおてんのうさん
みんなで、 『 柳のお天皇さん 』 に参拝しようね!!
以前の小字表示は 『愛媛県周桑郡壬生川町大字明理川字天皇』 |
|
柳森神社
御祭神 須佐之男命 (スサノ オノ ミコト)
縁起開運・厄除け
家内安全・商売繁盛 |
明理川天満宮
御祭神 菅原道真公
学業成就
合格祈願 |
|
柳森神社 初市 旧暦の正月7・8日 |
≪ 柳森神社は、最近 『東予のお椿さん』 とも言われております。 ≫
昔はこれが周桑地方の市ぞめで、この日が天気であれば、
18日の観音市(久妙寺、興隆寺)、24日の地蔵市(実報寺)
も好天であると言い伝えられている。 |
初市行事
◎ 初祈祷 お守、熊手、縁起笹の授与
縁起開運の神様、
柳森神社を繰り合せてご参拝ください。
柳森神社の参拝 初祈祷の受付
◎ 福餅投げ
神酒、縁起笹が当たります。
旧暦七日 午後1時・4時
旧暦八日 午後4時
福餅投げ お守、熊手、縁起笹
◎ 明理川天満宮で学業成就、
合格祈願をいたします。
明理川天満宮の参拝
|
|
|
とうどさん (お正月の行事) |
|
『とうどさん』は、神明さんとも呼ばれる
火祭りの行事。周桑地方の米どころに
江戸時代から伝わっています。
お正月に用いたしめ縄やお飾りを持ち
寄って円すい形のワラ小屋を造り、正月
15日未明にこれを焼く事によって、
正月に来訪した神々を送る火祭りとして
伝わってきました。
最近、明理川では15日に近い祝日に
行っています。 |
↓ 竹で骨組み |
|
→ → |
ワラ巻き 完 成 みんなで、お餅を焼いて食べるんだよ |
|
|